キャンパーでの世界旅(その1)
 


 ◆第一回(ヨーロッパ)  記録編4-ドイツ2(ロマンチック街道4) →前のルクセンブルク詳細記録へ戻る
  
  6月13日(月)、有名なノイバンシュタイン城へ・・・雨模様で見学は明日に延期し、
  近くの湖畔のキャンプ場に入りました。(これが5星のすごいところでした(^_-)。
  (ヨーロッパのキャンプ場は、登録された施設を評価し、星1つから5つにランク分けするシステム)


←これがキャンプ場前の湖と周りの山
 ここで遊べるバツグンのロケーション

  
■ この城は山の上〜にあり、歩くと登りで40分程度かかります。
  当然ながらバスや馬車の便もありますが、私達はスイスでのトレッキング準備へと往復歩きです。
  近くに父親の城であるホーエンシュバンガウ城(すてきなレンガ色)もあります。
  オリンピックスタジアム湖と城


左:ノイバンシュタイン城
 (美しさで一番の評価の城です。)

右:ホーエンシュバンガウ城の遠景
   (湖と町と城)

■この城のロケーションもすごい渓谷の上にあります。
 城の上の橋(マリエン橋)から渓谷まで50メーター程度はありそうです。
  (下を覗くとこわくて・・・青い水の渓谷の淵が見えます)
 近くの山はすべて急な白い岩山、遠くから見るときれいですが・・・。 マリエン橋大道芸人


左:城よりマリエン橋を望む

右:城の窓からのながめ
 


当初予定より2週間ほど早いですが、次はあこがれのスイス、サンモリッツ→ツェルマット→グリンデルワルト→シャモニーへ向かいます。
花の咲く季節としては早めぎりぎりの6月中旬ですが、花畑はどうでしょうか?期待と不安も・・・


スイスの旅(サンモリッツ)へ


実行編へ 旅の記録へ 北米計画へ 世界旅トップへ