キャンパーでの世界旅(その1)
 


 ◆第一回(ヨーロッパ)  記録編4-ドイツ2(ライン4) →前のルクセンブルク詳細記録へ戻る
  
  6月6日(月)ケルンから更にライン川を下り、デュッセルドルフ東郊外の刃物で有名なゾーリンゲン
  へ向かいましたが・・・(T_T)。 翌日はF1ドイツグランプリの開催地ニュルブルクリンクを訪問しました。

  ここから古城街道からロマンチック街道を目指し、ネッカー川河畔の町ハイデルベルク→マイン川のヴュルツブルグ→
  中世城郭都市ローテンバーグ→ディッケンスビュール→アウグスブルグ→ミュンヘン→フッセンへ向かいます。
  
ニュブリング

ゾーリンゲンは「残念ながら町には刃物に関する専門施設など」はなし。
ADACで期限が来る「車のグリーン保険」の1年分の更新をしました。

ニュルブルクリンクも5月29日に最大のレースが終わり、今では静かな世界に。
(ここは、F1のドイツグランプが開かれる有名なリンクです)
今日は、もうひとつの旧コース(個人にも開放)を練習の車が走っていました。

←メインスタンドのコントロールタワー前にて。


■ハイデルベルクは本当のきれい!!。ハイデルベルク城も今まで見てきた物と「規模と豪華さが桁違い」。

ベートーベン生誕の家ラインの朝

ハイデルベルクの町

左:河畔の住宅地

右:町へ入る古い橋

下:城からの町の様子



ヴュルツブルグはロマンチック街道(古道・ローマへ続く道)の北のスタート点。
高台にある砦もすごい規模(今ではミュージマムに。有名なアダムとイブの彫刻があります)
町中にあるレジデンツ(旧王宮)も、ハイデルベルク城の何倍もあるすごさ!。
ここで毎日どんな生活をしていたのか・・・考えさせられます。

ウルツブルグの町レジデンツ
左:ヴュルツブルグの町
 (城砦からの町の中心)

右:レジデンツ(王宮と庭園)


下:王宮前広場から町並み
王宮前広場

ローテンブルグは中世の城郭都市がそのまま残るすてきな町です。
街中に加え、城壁そいの散歩もおすすめ。町の様子が良く見えます。

教会の塔よりローテンブルグ(城門)
左:北の城壁より町並みを見る


右:城門と家
次の町「ディッケンスビューロー」を目指します。


中部ドイツの5(ロマンチック街道2)へ


実行編へ 旅の記録へ 北米計画へ 世界旅トップへ