◆第二回(北米) 記録編53 (アメリカ・SD−1) → 前の記録へ戻る メインへ戻る
◎10月3日(水) 秋の収穫真っ最中のミネソタ州の道を、さらに西へ横断、サウスダコタ州へ入りました。
今朝さらに走ってびっくり!、昨日の風力発電群がさらにさらに続いています。その大規模なこと。
州の境を越すと、平野が広がりだんだん牧場が増えてゆきます。最後には一面牧場に
何をやるにも、その規模の大きさと広大さにはびっくりさせられます。これがアメリカでしょう。
この道をインガルス一家も幌馬車で進み、サウスダコタのデ・スメットに仕事(鉄道工事)を得て住んだのです。
ミネソタ#14沿線
風車群
←目をこらして・・・
今日は久しぶりの晴天。秋の雲です。西へ西へ・・・西部の開拓者達の思いを感じながら、走ります。
←西へ向かうUS14
(サウスダコタ)
デ・スメットのホームステッド・ミュージアムも開拓者の苦労が体験できる様に、いろいろ工夫した展示がされています。
(ここでキャンプや馬車旅体験も。7月には近くの野外劇場で劇も行われます。)
広い平原のミュージアム
ここの納屋に住んでいる?猫と、久しぶりに遊びました。かわいい子猫たち3匹です。
デスメットのダウンタウンには実際のインガルス一家が住んだ家が保存されています。
鉄道工事に従事しながら、お父さんが自らの手で建てた家です。
すてきな家!
伝統のぼうしで変身!
午後はデ・スメットから隣のネブラスカ州境の町 Sioux city Northまで南へ走り、KOAキャンプ場の泊まりです。
明日はさらに隣のアイオア州・デモイン郊外にある「マジソン群の橋」の実際映画に登場した橋を訪ねます。
デモインに戻り、レンタカーや荷物の整理をして、この旅をしめくくります。
|