◆第2回(北米) 実行編 (2007年7月〜2007年10月予定)
過去の経過
第1回目のヨーロッパから、直接大西洋を横断して北米大陸へ・・・”
このプランは残念ながら、車のトラブルや費用の問題で中止し、日本へ帰国しました。
約1年半の充電期間を経て、今回はカナダ、アメリカの東海岸を中心に周ります。
今回から旅のスタイルも大きく変えて、キャンパーは現地での長期レンタルです。
世界旅(その2)北米編 | ルートマップへ | 訪問予定国2ケ国 アメリカ→カナダ→アメリカ |
旅の準備
◎アメリカ・マルチビザの取得
北米は国は少ないですが、非常に広い。カナダは世界2位の国土があります。
カナダだけならノンビザでも最高180日までの観光目的の滞在は可能ですが
アメリカの入国規定では「ノンビザ(1度入国するとカナダ・メキシコ含め)90日)」。
アメリカの観光ビザ取得は非常に困難の事前情報(T_T)。大使館に確認し、十分に準備して
2005年4月8日(金)上京してアメリカ大使館へ。 ビザ発行が許可になりました。 (^_^)バンザイ!
ビザの有効期間は「10年」です。今持っているパスポートより長い有効期間!なのです。
1回の入国から180日間以内の滞在が可能です。
それ以上の場合はマルチ入国が可能ですので、一度近くの国へ出国し、再入国です。
◎キャンパーのレンタル予約
輸送費用・現地保険や事故・修理の事も考え、自車の日本→北米間の輸送はあきらめました。
「アメリカでのRV車の長期レンタル」を友人に依頼し「アイオア州のデモイン」で予約しました。
予約車 21フィート・Cクラス(バンクベッドを持つピックアップトラックベース)
基本レンタル費用 740ドル/週(季節変動あり) 長期割引1月以上−15%
これに走行距離によりプラスされる「実マイル料金」が加算されます。
今回の3ケ月の予約で総費用11,200ドル程度になりそうです。(予約のデポジットは400ドル)
◎アメリカ往復航空券の予約・取得
残念ながらアメリカ便は長期のオープン往復航空券が存在しません。
帰路の予約変更可能な3ケ月有効往復チケットか、片道チケットになります。
今回は訪問可能都市と費用の関係もあり「ノースウエストの帰路FIX・3月チケットにしました」
北米・実行編2へ | 旅の記録へ | 世界旅トップへ |