◆第二回(北米) 記録編42 (アメリカ・AL−1) → 前の記録へ戻る メインへ戻る
◎9月18日(火) 午後から奇跡の人・ヘレンケラーの生家(Florence/AL)を訪ね、さらに西へ・・・。
初めて綿花の畑を見、テネシー川を渡ると、アメリカ南部へ来た実感がわきます。
映画「風と共に去りぬ」のタラの様に「土は真っ赤でぼろぼろ・・・」、養分のない畑での綿花栽培は大変でしょう。
走る道路わきに、他に見えるのは、もろこし畑と牧草地と林・・・。
←綿花の畑
(すでに割れて白に)
テネシー川の名前だけは、映画や音楽でも・・・。実際見ると静かな広い流れでした。
もっと北には分水嶺もあるようで、メキシコ側へ流れるのか、北へ注ぐのか??
Florenceを流れるテネシー川
←町・東側
→西側
町の南には映画「奇跡の人」でも有名な「ヘレンケラーの生家」があります。
3重苦の中で、祖父母、父母・姉妹、そしてサリバン先生と暮らした思い出の家です。
←全景
(広〜い庭も)
→記念の表札
←暮らした部屋
→3姉妹
(ヘレンケラー自筆のメモも)
今日はがんばってさらに西へミシシッピー州を走り、テネシー州のメンフィスまで移動しました。
エルビス・プレスリーの家(Graceland)のまん前!にあるキャンプ場に泊まり、明日はメンフィス見学です。
|