キャンパーでの世界旅(その2)
 


 ◆第二回(北米)  記録編32 (アメリカ・NY−4) → 前の記録へ戻る メインへ戻る  
  
”まだ、ニューヨークです(^_-)。残りの6日目〜9日までの記録です。”

◎6日目(31日・金)
時間が取れたので、衆議一決(^_-)2度目のUSオープンテニスへ。当日券も何とか入手。
今回は普段テレビ放映されないダブルスの試合を中心に観戦です。
女王ヒンギスペアー、我が日本・杉山ペアーの試合も見れました。



女子ダブルス
←元シングルス世界1位の、
 ヒンギスとハンチェコバ組

(この試合はヒンギスのがんばりで
何とか勝ちましたが、
次のラウンドで負けに)




杉山ペアーの女子ダブルス第3ラウンドの試合。最初の1セット落としましたが、2−1のスコアーで勝ちました。
(インターネット情報では、この次のラウンドも勝ち、ベスト8です)


←杉山組

→相手ペアー





















テニスが行われたコロナパークとシェイ・スタジアム
 同じ公園の中ですが、駅をはさんで反対にある
(ナリーグ・ニューヨーク・メッツのホームグラウンド)

◎7日目(9月1日・土)
待望のブロードウエーのミュジカル鑑賞です。どれにするかいろいろ悩みましたが、ディズニー作品群の
「メリーポピンズ」を選びました。ちょうど夏休み最後の3連休(月曜日がレーバーデーで休日)でしたので
子供連れで大賑わい。ロココ調のクラシックな劇場で、ダイナミックな演出で、とても楽しいミュージカルでした。







町のスナップ
歩行者天国の2番街


土曜日なので車全面禁止
たくさんの出店と人で大賑わい


◎8日目(9月2日・日) 日曜日で完全休日(地元フォーミンダルの教会へ)



ルーテルの教会

◎9日目(3日・月・祭日)は、ヤンキース対マリナーズのデーゲーム試合の日。
待望のメジャーリーグ観戦です。祭日で混んだ上に暑〜い一日でしたが、大満足です。(^_-) 

結果はマリナーズの圧勝!7−1 (イチロウ選手はホームラン含む3安打)
ヤンキースファンには盛り上がらない、不満の残る試合だったと思います。松井選手もヒットゼロ
(両チームで日本人選手が3人も出場するので、日本人の観戦が非常に多い試合でした。)


スタジアムの様子



イチローの第一打席→まずライト前ヒット!この試合の結果、5打数3安打、2打点

PS 後で知りましたが、この試合のホームランが「7年連続200安打目」の記念すべきヒット」でした。
残念ながら敵地ヤンキース球場でしたので、まるで無視。ホームグラウンドなら大変な祝福だったでしょう。



これでニューヨークは終わり、明日はニュージャジー州経由でフィラデルフィアへ移動です。

次(ペンシルバニア・PA-1)へ


旅の記録へ 北米計画へ 世界旅トップへ