◆第二回(北米) 記録編21 (カナダ・N.S−2) → 前の記録へ戻る メインへ戻る
”8月10日(金)は、さらに半島沿いに灯台めぐりルート(Lighthouse Route)を走ります。”
半島を回り、St.Margrets Bay からMahone Bayに入ると、内海の静かな海岸や港の風景が続きます。
←渚の休憩所にて
シー・カヤックが静かに進みます。
Mahone Bayの町はドイツ系の古くからの港町。造船で栄えた歴史があるとのこと。
町には5つもの教会がありますが、特に浜辺にきれいに並ぶ3教会が有名です。
←町の入り口に並ぶ教会
(3個の塔が見えますか)
→美的評価の高い
英国系教会
(St.James Church)
Mahone Bayから#3を少し走ると、世界遺産の町Lunenburgがあります。
←Lunenburg
(港町と教会)
200年くらい前の家が立ち並ぶ、美しい港町です。
ちょうど「2007 Int. Lunenburg Folk Harbour Festibal」の時期で、町のあちこちで演奏会が。
今日はここのキャンプ場に泊まり、ゆっくり町とフェスティバルを楽しみます。
夕方5時からは、キャンプ場横の広場で、夜のコンサートが今開かれています。
←楽しむ人たち
広場も港も歌でいっぱい
明日はこの半島の反対側にある、Bay of Fundyの町々(Anapolis Royal etc)を訪ねます。
お願い: 海外読者のため、英語表記増やしますので、悪しからず・・・これで少しはどこの写真か理解可能なのです。
|