◆第二回(北米) 記録編19 (カナダ・PEI−8) → 前の記録へ戻る メインへ戻る
”8月7日(火)はこの島最後の日、Cabendish NP(国立公園)の散策と海水浴を楽しみます。”
Cabendish NPはPEIに3つある国立公園の中でも、最大の公園。
キャンプ場から浜辺や海岸のトレッキングやドライブ道もあります。
国立公園のデイパス(有料の1日券)を購入し、ゆっくり、ここの自然を楽しみます。
最初はNPの東の端、North Rustico Harbour からCabendish Eastまで、海岸のドライブ道を散策です。
North Rusticoは名産のロブスターの最大水揚げ港、すぐにせりが行われて、トラックで各地へ。
左は港の様子
右は、せりの後
途中の海岸道路の展望台から、赤い断崖の海岸を眺めます。
運良くガケ上の木に、アメリカを代表する鳥「ハゲワシBald Eagles」が止まっているのが見えました。
←崖とBald Eagle
(□の中 見えますか?)
→海鵜が遊ぶ
(ガケには巣も)
ドライブ道が終わるCabendish Eastからは、トレッキングルートを歩いてCabendish Westへ。
このCabendish海岸で、浜辺の散策と日光浴と海水浴で楽しみます。
North Rusticoでの夕食後、サンセットを見るため。再度このドライブ道を走りました。
良く見える高台のガケの上から眺めましたが、今日は残念ながら海面近くに雲があり、
ちょっと不完全で残念な夕日でした。
8日(水)朝、友人をシャーロットタウンの空港まで送り、私たちもプリンスエドワード島を後にします。
シャーロットタウンから小さな港町Victoriaに寄りながら、いよいよコンフェデレーション橋を渡ります。
今日は霧が深く、先が良くみえません。60キロの速度制限の中、13キロの橋を渡り、NBW州へ。
←←Victoria
ここからはトランス・カナダHwy#2で、一路、ノバ・スコティアの州都Harifaxへ。
細〜くなった半島部を越えると、ノバ・スコティア州。ここからは104号線と名前が変わります。
←Nova Scotiaへ
(州のウエルカムセンター)
スコットランドの衣装とバグパイプでの歓迎です。
昔、この領土めぐってフランスとイギリスの悲劇の歴史があります。
それが追われたフランス系のAcadianと呼ばれる人たちなのです。
Harifax町の少し北にある、KOA-Harifaxのサイトへチェックイン。夕方から雨、8時からは大雨!雷雨。
今日の夕食は、North Rustico港の直売所で入手した「ホタテと車えびのソテー」と野菜スープ(^_-)
今朝は出発が早かったので、早めにお休みします。
お願い: 海外読者のため、英語表記増やしますので、悪しからず・・・これで少しはどこの写真か理解可能なのです。
|