◆第二回(北米) 記録編12 (カナダ・PEI−1) → 前の記録へ戻る メインへ戻る
”7月31日(火)、 ニュー・ブランシュウイック(NBW)州の渚のドライブウェイ「Acadian
Coastal Drive」
から、コンフェデレーション橋(長さ13Km!)を渡り、プリンス・エドワード島に入りました。
本当にどこを見ても、なだらかな丘のアップダウンと、水のある美しい風景です。”
注 Acadian : Nova Scotia地方の古い呼び名 今はここ
今日は朝が少し曇り、霧も出ていましたが、昼間は夏の太陽で暑いです。
←延々と続く砂の海岸!
(Bouctouche)
昨夜のキャンプ場のすぐそばに有名な砂の半島があります。
長さは何と12Km。この内4Kmに木道が設置してあり、皆がゆっくり散策しています。
ちょっと北海道の野付半島に似ています。(枯れた木はないが)
←古い木製の橋(重量制限あり!)
渚道路を走っていると、あちこちに木橋があります。
路面を含め、全部木製。
今回通過の内、一番弱いのは4.5tまで。
我が車はぎりぎり通過です。
道幅がなく、交互通行も。
昔の物を大切に生かしています。
プリンスエドワード島と本土を結ぶ唯一の橋(コンフェデレーション橋)。島住人の長年の希望だった橋です。
これ以前は本土と切り離されていたため、オルレアン島と同様、独特の文化を維持できた。
今は夏シーズンのピークで観光客でいっぱい。橋を渡った所には、特別な「ゲート村」までオープンです。
ここは観光客でいっぱいでしたが、島の道に入ると静かです。
↑これがPEIへの橋の遠望(見える?) →実際の橋 (長さ13キロ!)
←ゲート村のパフォーマンス
(地元伝統の踊り)
音楽に合わせ、タップダンスみたいでした。
島一番大きな町の「シャーロット・タウン」で、ミュージカル「アン・グリーンゲーブルス」を予約、
空港経由でキャベンディッシュ村に向かいます。
今日のキャンプは、キャベンディッシュのKOAです。ここは大変な数のキャンパーがいます。
今夜は、途中で仕入れた「生ほたて貝!」で夕食です(^_-)
↑カナダ建国の記念(シャーロットタウン) →ニューグラスゴーの丘(これが1軒の家!)
明日は、いよいよアンの小説の舞台になった「グリーン・ゲイブルス」などの訪問です。
|