キャンパーでの世界旅(その2)
 


 ◆第二回(北米)  特集1 (車と生活・その4) → 前の特集記事へ戻る  メインへ戻る

  ”RV車との「旅での生活」の様子です。”
 デモイン教会

←私の大事なパートナー(車名Four Winds )

幅2.5m,高さ3.5m,長さは7m程度。
フォードの5.9Lエンジン/E350(Super Duty)
がベース(後ろ16”ダブルタイヤ)




■先に紹介したグループ1:Aクラス+乗用車の方に中を見せていただきました。
 隣のサイトで、バス改造の大きなRVに、移動用に「乗用車を牽引」→すごい長さでダイナミック
ワードローブ

ヘッドはこんな車
(バスの改造)

この改造で7ケ月とのこと純粋なバスなのでサイドが広がる構造はありません。




サイドのバスの収納庫をうまく利用→外での活動専門

左:屋外専用テレビ

引き出しテーブルも
(夫婦2人の時はこちら)

内部のリビングの様子です。


左の黒い扉は大型の冷凍冷蔵庫
キッチンは食器洗い機・コンポスト付き

秀子の奥のガラスがシャワールーム
洗濯機付き

この奥に専用ベッドルーム。
(回転式の大型クローゼット+トイレ)

リビングのソファーに座って、ゆっくりお酒を飲むスタイル・・・・お酒のグラスホルダーもすごい。

御主人と奥様

モントリオールで自営業
今回は下の2人の子供さんと一緒。

Aクラスの言葉すらすら知らない
秀子達はただ、すごい!!


次へ(キャンプ場の生活の様子)


旅の記録へ 北米計画へ 世界旅トップへ