キャンパーでの世界旅(その2)
 


 ◆第二回(北米)  記録編1 → 準備へ戻る  
  
  ”2007年7月12日(月)、アメリカ・アイオア州・デモインに向け、無事出発しました”
   
   フライトはノースウエスト航空で、ハブ空港のミネアポリス経由デモインへ。

   成田発が午後3時半→デモイン到着も同日の午後4時半!です。
   成田出発が遅れ、ミネアポリス到着も1時間遅くなりましたが、無事トランジット。
   しかし、「ミネアポリスで入国審査後、国内線に預けなおした荷物が到着しない」
   アクシデントはありましたが、無事友人(例のフランス編での結婚式の)と再会です。
   (ロストになった荷物は、クレーム処理の結果、翌日午後には無事宅配されました)
 
インチェン国際空港
ミネアポリス国際空港でトランジット・・・
久しぶりのノースウエスト航空でしたが、美味しい機内食でした。
(夕食、朝食共に日本食系を選択、メインは親子丼と焼きそばでした)

ミネアポリス→デモインへの国内線は、1時間で機内食なし。
アメリカ・中部夏時間の午後4時半、デモインに到着、友人宅へ。
(日本との時差は14時間、日本は夜明けの4時半のはずです)



ブレーメン

デモインはアイオア州の州都で、平原の真ん中の町。
どこま〜でもどこま〜でも緑の丘(畑と森)が続きます。

アパートの西隣の大学が、ご主人の勉学先です。

←アパート窓から(デモイン大学(医科大))



ブレーメン


緯度が高く、夏時間なので夜9時を過ぎても明るい空に
 とまどいです。食事の夕方7時は真昼間の感じなのです。


←夕焼け(午後9時半!)



列車旅
翌朝、すぐ近くの公園(Green Wood Park)を散歩、
奥までトレール(散策や自転車)が続きます。


←公園で友人夫婦と(朝9時半!)

池にはとんぼや蝶が遊び、睡蓮が白い花をつけています。



ここで、レンタルカーの準備と、現地調達予定品(地図やキャンプ場情報誌)を入手します。

AAA(アメリカの自動車連盟)事務所へも顔出しをし、たくさんの資料をいただきましたm(__)m ペコリ。
(JAF会員は国際提携で、AAA会員と同様の待遇なのです)

レンタカーの備品を事前チェック、不足品の調達(借用や購入)も必要になります。

記録編2 (アイオア→ミネソタ))へ


旅の記録へ 北米計画へ 世界旅トップへ